テレビ朝日世論調査、政党支持率推移など(2024年12月まで)

テレビ朝日世論調査の中の、政党支持率についての情報をメインにまとめます。

政党支持率がどのように推移しているのかチェックしましょう。少しずつ下がって確認ください。

(他の調査会社の情報はこちら⇒JNN日経とテレビ東京世論調査NHK世論調査テレビ朝日世論調査朝日新聞世論調査FNN・産経合同世論調査共同通信世論調査毎日新聞世論調査日テレと読売世論調査まとめ記事


スポンサーリンク

テレビ朝日世論調査・政党支持率(2024年12月)

テレビ朝日が2024年7、8両日に実施した世論調査を下がって確認ください。


スポンサーリンク

政党支持率について

政党支持率は以下の通り。

会社:テレビ朝日
日程:2024年12月7・8日
電話調査( RDD 方式)
対象: 全国 18 歳以上の男女 2381 人
有効回答率: 42.7%

<政党支持率>
自民党 35.2%(-1.4前回比)
立憲民主党 13.9%(-1.9)
国民民主党 10.6%(+1.7)
日本維新の会 5.2%(+1.1)
共産党 3.2%(-0.5)
公明党 2.4%(-2.4)
れいわ新選組 2.4%(-0.4)
参政党 1.1%(+0.1)
日本保守党 0.8%(-0.6)
社民党 0.4%(±0)
支持する政党はない 19.8%(+4.0)
わからない、答えない 4.1%(-0.1)
その他 0.9%(+0.3)
引用元:世論調査2024年12月調査(報道ステーション)

テレビ朝日の世論調査では毎回、自民党が高めに出る傾向があります。

2位は立憲、3位国民民主の順番。ここ最近の傾向として国民民主の人気が高いことが分かります。

ここしばらく続く実質的な増税の方向にメスを入れようとした国民民主の動きに国民が賛同しているということでしょう。

ただし自民党が多数なのは変わりありません。また第1野党の立憲も国民民主の動きを批判的に言及することもあり減税が実現するかどうかは不透明。

その他にも世論調査あったので下がって確認ください。

103万円の壁見直しについて

今回の世論調査において、103万円の壁見直しについては74%が賛成とのこと。

国民民主の動きが評価されていると思われます。

<「103万円の壁」見直し>
賛成74%
反対11%
<「年収の壁」引き上げと税収減>
手取りを引き上げるために、サービス低下はやむをえない53%
サービスが低下するならば、手取りは引き上げなくてもよい29%
引用元:世論調査2024年12月調査(報道ステーション)

各社世論調査(政党支持率などの情報)

各社世論調査、政党支持率一覧などの情報を以下のリンク先でまとめています。必要に応じて確認ください。

日経とテレビ東京の世論調査世論調査、政党支持率推移など

NHK世論調査、政党支持率推移など

テレビ朝日世論調査、政党支持率推移など

朝日新聞世論調査、政党支持率推移など

FNN・産経合同世論調査、政党支持率推移

共同通信世論調査・政党支持率推移

日テレ・読売新聞世論調査・政党支持率推移

毎日新聞世論調査・政党支持率推移


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました