赤磐市議会議員選挙2025の結果速報、立候補者一覧(3月23日、岡山県)

岡山県選挙 地方選挙2025(令和7年)

赤磐市議会議員選挙2025の結果速報、立候補者一覧

任期満了に伴う赤磐市議会議員選挙が3月16日に告知されました。

定数18人に対して25人が立候補しています。

3月23日に投開票の予定です。

今回の記事はこの赤磐市議会議員選挙の立候補者、選挙結果速報情報をまとめていきます。

  • 選挙概要
  • 立候補者一覧
  • 選挙結果速報
  • 選挙公報、公約
  • 供託金や没収点情報
  • 報酬、任期
  • 前回の選挙情報
  • 同日の他の選挙情報

上記の順番でまとめます。少し下がって確認ください。

(その他の地方選挙→地方選挙2025(令和7年)、立候補者一覧と結果速報


スポンサーリンク

赤磐市議会議員選挙2025の概要(3月23日、岡山県)

赤磐市議会議員選挙の概要は以下の通りです。

【選挙区分】
市区町村議会議員

【都道府県・市区町村】
岡山県赤磐市(赤磐市HP

【選挙事由】
任期満了

【告示日】
2025年3月16日
(翌日から投票日前日まで期日前投票が可能です)

【投票日】
2025年3月23日

【定数】
18人

【立候補者】
25人

(用語参考:選挙 告示と公示の意味、内容の違い) 

 

赤磐市議会議員選挙2025の立候補者と選挙結果速報(当落、確定得票数、有効投票数など)

赤磐市議会議員選挙の立候補者ならびに結果速報は以下の通り。

18人の当選が確定しました(確定、開票率100%、有効投票数20,259、投票率59.08%(前回57.53%))

得票順 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1 佐々木 ゆうじ 54 無所属 2,451
2 よこやま ゆうた 40 無所属 1,713
3 松田 いさお 64 公明党 1,292
4 じとく 義明 68 公明党 1,122
5 さとう 武文 74 無所属 1,088
6 中田 こうじ 66 無所属 977
7 金谷 文則 69 無所属 968
8 原田 そよ 68 無所属 953
9 さとう たけし 73 無所属 747.85
10 安藤 としひろ 78 無所属 681
11 大口 ひろし 61 無所属 667
12 えいとく しょうじ 66 無所属 661
13 光成 よしみつ 62 無所属 660
14 杉野 千秋 70 日本共産党 638
15 田村 まさる 64 無所属 636
16 行本 だいすけ 40 無所属 634
17 保田 守 73 無所属 633
18 実盛 しょうご 79 無所属 618
19 北川 勝義 71 無所属 606
20 大森 しんじ 69 無所属 563
21 はなおか みほ 74 日本共産党 552
22 下山 哲司 76 無所属 515
23 牛尾 なおと 56 無所属 501
24 吉田 ひろと 70 日本維新の会 361
25 もりかげ 弘文 76 無所属 21

(参考:赤磐市選挙情報(公式サイト内))

(投票結果に小数点が出る場合について→選挙の得票に小数点が出る理由(按分票)

(当選確実がすぐに出る場合について→開票0%で当選確実が出るのは何故?)  

(預託金の没収について⇒地方選挙の法定得票数と供託金の没収ライン計算について

 

赤磐市議会議員選挙の選挙公報と公約、争点など

赤磐市議会議員選挙の選挙公報と公約などは以下のリンク先で確認ください。

赤磐市議会議員選挙の選挙公報(公式情報)

 

赤磐市議会議員選挙の供託金と没収点について

赤磐市議会議員選挙の供託金は規定に基づき30万円です。

得票数が没収点(没収ライン)に達しない場合は没収されます。

没収点(没収ライン)は選挙によって異なります。計算方法は以下のリンク先で確認ください。

(預託金の没収について⇒地方選挙の法定得票数と供託金の没収ライン計算について

(計算に必要な有効投票数は先の選挙結果に併記する予定です。上に戻って確認ください)

 


スポンサーリンク

赤磐市議会議員の議員報酬(給与)

赤磐市議会議員の議員報酬(給与)は以下の通り。

区分 赤磐市議会議員の報酬月額
議員報酬 3,50000円
議長 4,55000円 
副議長 3,80000円

(令和4年地方公務員給与実態調査より)

 

赤磐市議会議員の任期

赤磐市議会議員の任期は4年です。

前回の選挙は2021年、次回の選挙は2029年の予定です。

(欠員などを補充する補欠選挙についてはその限りではありません)

 

前回の赤磐市議会議員選挙の立候補者と選挙結果(2021年3月28日投開票)

前回の選挙では18人の当選が確定しています。

当落 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
佐々木 ゆうじ 50 無所属 1,914票
松田 いさお 60 公明党 1,612票
じとく 義明 64 公明党 1,320票
金谷 文則 65 無所属 1,156票
原田 そよ 64 無所属 1,135票
さとう 武文 70 無所属 1,103.260票
福木 京子 70 日本共産党 1,047票
下山 哲司 72 無所属 1,033票
保田 守 69 無所属 898票
実盛 しょうご 75 無所属 838票
大口 ひろし 57 無所属 743.915票
牛尾 なおと 52 無所属 739票
はなおか みほ 70 日本共産党 728票
大森 しんじ 65 無所属 695票
あんどう としひろ 74 無所属 693票
光成 よしみつ 58 無所属 680票
永徳 省二 62 無所属 662票
佐藤 たけし 69 無所属 658.737票
  北川 勝義 67 無所属 603票
  岡崎 たつよし 71 無所属 601票
  水江 きみじ 71 無所属 506票
  行本 大輔 36 無所属 489票
  大口 道夫 59 幸福実現党 396.084票
  内田 勝已 86 無所属 44票

 

2025年3月23日投開票の選挙結果一覧(他の選挙情報)

2025年3月23日に行われる選挙の一覧を別途まとめています。以下のリンク先を下がって確認ください。

地方選挙2025(令和7年)、立候補者一覧と結果速報

 

その他、選挙速報系サイト一覧

その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。

地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース

地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報

選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報

全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました