衆院選挙2024:山梨県1区~2区の立候補者と結果速報(2024年10月27日)

山梨県選挙 山梨県の選挙の立候補者と結果速報一覧

解散に伴う衆院選挙2024が10月15日に公示されました。

2024年10月27日に投開票の予定です。

今回はこの衆院選挙2024山梨県1区~2区の立候補者と結果速報をまとめます。少しずつ下がって確認ください(結果は随時更新していきます)。

(その他の衆院選挙2024情報→第50回衆院選挙2024(小選挙区・比例代表)速報まとめ

(10月27日の地方選挙はこちら→地方選挙2024(令和6年)、立候補者一覧と結果速報


スポンサーリンク

衆院選挙2024:山梨県1区~2区の概要(2024年10月27日)

衆院選挙2024山梨県1区~2区の概要は以下の通りです。

【選挙区分】
衆議院議員選挙・小選挙区

【都道府県】
山梨県(山梨県HP

【選挙事由】
解散総選挙

【公示日】
2024年10月15日
(翌日から投票日前日まで期日前投票が可能です)

【投票日】
2024年10月27日

【定数】
2人

(用語参考:選挙 告示と公示の意味、内容の違い) 

(投票結果に小数点が出る場合について→選挙の得票に小数点が出る理由(按分票)

(当選確実がすぐに出る場合について→開票0%で当選確実が出るのは何故?

衆院選挙2024:山梨県1区の立候補者一覧と結果速報

(甲府市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町)

定数1人に対して4人が立候補者しています。立候補者の一覧は以下の通り。

NO 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1 そうだ 記史 41歳 日本共産党 新人 12,601
2 高田 あきひろ 50歳 参政党 新人 14,597
3 中島 かつひと
当選
57歳 立憲民主党 前職 107,050
4 中谷 真一
比例
48歳 自由民主党 前職 99,129

衆院選挙2024:山梨県2区の立候補者一覧と結果速報

(富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、笛吹市、上野原市、甲州市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村)

定数1人に対して2人が立候補者しています。立候補者の一覧は以下の通り。

NO 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1
当選
堀内 のり子 59歳 自由民主党 前職 99,080
2 大久保 令子 74歳 日本共産党 新人 35,569

その他、2024年10月27日の選挙情報

その他、2024年10月27日の選挙情報は以下のリンク先で確認ください。衆院選挙の他に、地域によっては地方選挙もあります。

(その他の衆院選挙2024情報→第50回衆院選挙2024(小選挙区・比例代表)速報まとめ

(10月27日の地方選挙はこちら→地方選挙2024(令和6年)、立候補者一覧と結果速報

(参考:衆議院選挙の仕組み、投票方法

 

その他、選挙速報系サイト一覧

その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。

地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース

地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報

選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報

全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました