静岡市議会議員選挙(葵区、駿河区、清水区)2025の結果速報、立候補者一覧(3月23日、静岡県)

静岡県選挙結果 地方選挙2025(令和7年)

静岡市議会議員選挙2025の結果速報、立候補者一覧

任期満了に伴う静岡市議会議員選挙が3月14日に告知されました。

定数48人に対して73人が立候補しています。

3月23日に投開票の予定です。

今回はこの3月23日投開票予定の静岡市議会議員選挙2025の立候補者と結果速報をまとめます。少しずつ下がって確認ください(結果は随時更新していきます)。

(その他の地方選挙→地方選挙2025(令和7年)、立候補者一覧と結果速報


スポンサーリンク

静岡市議会議員選挙2025の概要(3月23日、静岡県)

静岡市議会議員選挙の概要は以下の通りです。

【選挙区分】
市区町村議会議員

【都道府県・市区町村】
静岡市(静岡市HP

【選挙事由】
任期満了

【告示日】
2025年3月14日
(翌日から投票日前日まで期日前投票が可能です)

【投票日】
2025年3月23日

【定数】
48人(3選挙区合計)

【立候補者】
73人(3選挙区合計)

(用語参考:選挙 告示と公示の意味、内容の違い) 

 

静岡市議会議員選挙:葵区選挙区の立候補者一覧と結果速報

静岡市議会議員選挙:葵区選挙区は定数17人に対して23人が立候補者しています。立候補者の一覧と選挙結果速報は以下の通り。

17人の当選が確定しました(23時59分確定、開票率100%、有効投票数83,821、投票率41.31%(前回39.48%))

得票順 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1 杉山 真裕子 34 国民民主党 13,082
2 しげた 和三 72 自由民主党 6,071
3 長島 ごう 51 公明党 5,009
4 坂本 やすこ 50 公明党 4,801
5 鈴木 あけみ 61 日本共産党 4,328
6 丹沢 たかひさ 54 自由民主党 4,178
7 福地 けん 48 自由民主党 3,954
8 まつや 清 73 緑の党グリーンズジャパン 3,912
9 石上 けんたろう 76 自由民主党 3,902
10 浜田 ゆうすけ 43 立憲民主党 3,758
11 すずき 和彦 79 自由民主党 3,256
12 田中 しほ 51 無所属 3,103
13 杉本 まもる 67 日本共産党 2,996
14 尾崎 ゆきお 63 自由民主党 2,974
15 井上 つねや 78 自由民主党 2,933
16 たかつか 雅子 49 立憲民主党 2,862
17 鈴木 なおと 65 自由民主党 2,758
18 天野 正剛 58 無所属 2,640
19 白鳥 みのる 69 創生静岡 2,523
20 平島 まさじ 65 日本維新の会 1,954
21 大石 おさむ 51 無所属 1,373
22 野ケ山 たくろう 43 無所属 903
23 海野 ひろし 48 無所属 551

 

静岡市議会議員選挙:駿河区選挙区の立候補者一覧と結果速報

静岡市議会議員選挙:駿河区選挙区は定数15人に対して24人が立候補者しています。立候補者の一覧は以下の通り。

15人の当選が確定しました(翌0時50分確定、開票率100%、有効投票数66,790、投票率39.81%(前回37.82%))

得票順 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1 加藤 ひろお 50 公明党 4,994
2 宮沢 けいすけ 46 無所属 4,483
3 畑田 ひびき 46 自由民主党 4,239
4 島 なおや 46 自由民主党 4,090
5 井上 ともひと 55 公明党 3,796
6 寺尾 あきら 80 日本共産党 3,753
7 児嶋 よしひこ 56 無所属 3,630
8 佐藤 せい子 76 無所属 3,624
9 坂田 かずき 41 無所属 3,574
10 宮城 のぶよ 69 自由民主党 3,361
11 白浜 ふみのり 39 自由民主党 3,158
12 木下 しゅんや 69 無所属 2,893
13 石井 こうじ 52 創生静岡 2,707
14 平井 まさき 52 自由民主党 2,478
15 長沼 しげお 40 立憲民主党 2,433
16 古川 こうじ 52 無所属 2,369
17 増田 まさき 60 立憲民主党 2,134
18 牧野 よしなお 46 無所属 2,082
19 松下 まさひろ 42 無所属 1,858
20 きくや 肇 57 無所属 1,431
21 藤本 学 37 無所属 1,362
22 川上 正夫 45 無所属 1,024
23 三宅 りゅうじ 46 社会民主党 949
24 ながいけ 清 50 無所属 368

 

静岡市議会議員選挙:清水区選挙区の立候補者一覧と結果速報

静岡市議会議員選挙:清水区選挙区は定数16人に対して26人が立候補者しています。立候補者の一覧は以下の通り。

16人の当選が確定しました(翌0時55分確定、開票率100%、有効投票数84,240、投票率44.74%(前回42.85%))

得票順 氏名 年齢 性別 党派 新旧 得票数
1 堀池 こうへい 30 国民民主党 9,312
2 山梨 わたる 48 公明党 6,359
3 松井 まみ 39 立憲民主党 6,122
4 大石 なおき 63 公明党 4,728
5 風間 しげき 66 無所属 4,662
6 高木 つよし 66 自由民主党 4,208
7 大村 かずお 76 自由民主党 3,809
8 望月 としあき 75 自由民主党 3,704
9 小山 さとる 57 無所属 3,568
10 ほり つとむ 45 自由民主党 3,517
11 内田 りゅうすけ 72 日本共産党 3,497
12 山根 たづ子 73 自由民主党 3,477
13 てらさわ 潤 52 自由民主党 3,415
14 あかいけ 剛直 49 無所属 3,272
15 いなば ひろゆき 50 無所属 3,265
16 ごとう 哲朗 52 無所属 2,955
17 遠藤 ひろたか 78 自由民主党 2,647
18 早川 きよふみ 74 自由民主党 2,608
19 栗田 ひろゆき 78 無所属 2,212.807
20 宮城島 ふみと 71 自由民主党 2,063
21 小林 やすのり 61 無所属 1,919
22 山本 まさき 46 自由民主党 1,516
23 櫻田 ひろき 48 無所属 954
24 山口 賢三 77 無所属 246
25 前田 精一 59 無所属 104
26 田中 キハチロウ 48 無所属 100

 


スポンサーリンク

静岡市議会議員選挙の選挙公報と公約、争点など

静岡市議会議員選挙の選挙公報と公約などは以下のリンク先で確認ください。

 

静岡市議会議員選挙の供託金と没収点について

静岡市議会議員選挙の供託金は規定に基づき50万円です。

得票数が没収点(没収ライン)に達しない場合は没収されます。

没収点(没収ライン)は選挙によって異なります。計算方法は以下のリンク先で確認ください。

(預託金の没収について⇒地方選挙の法定得票数と供託金の没収ライン計算について

(計算に必要な有効投票数は先の選挙結果に併記する予定です。上に戻って確認ください)

 

静岡市議会議員の議員報酬(給与)

静岡市議会議員の議員報酬(給与)は以下の通り。

区分 静岡市議会議員の報酬月額
議員報酬 663,000円
議長 824,000円 
副議長 735,000円 

(令和4年地方公務員給与実態調査より)

 

静岡市議会議員の任期

静岡市議会議員の任期は4年です。

前回の選挙は2021年、次回の選挙は2029年の予定です。

(欠員などを補充する補欠選挙についてはその限りではありません)

2025年3月23日投開票の選挙結果一覧(他の選挙情報)

2025年3月23日に行われる選挙の一覧を別途まとめています。以下のリンク先を下がって確認ください。

地方選挙2025(令和7年)、立候補者一覧と結果速報

 

 

その他、選挙速報系サイト一覧

その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。

地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース

地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報

選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報

全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました