大分市議会議員選挙2025の結果速報、立候補者一覧
任期満了に伴う大分市議会議員選挙が2月9日に告知されました。
定数44人に対して54人が立候補しています。
2月16日に投開票の予定です。
今回の記事はこの大分市議会議員選挙の立候補者、選挙結果速報情報をまとめていきます。
- 選挙概要
- 立候補者一覧
- 選挙結果速報
- 選挙公報、公約
- 供託金や没収点情報
- 報酬、任期
- 前回の選挙情報
- 同日の他の選挙情報
上記の順番でまとめます。少し下がって確認ください。
(その他の地方選挙→地方選挙2025(令和7年)、立候補者一覧と結果速報)
目次
スポンサーリンク
大分市議会議員選挙2025の概要(2月16日、大分県)
大分市議会議員選挙の概要は以下の通りです。
【選挙区分】
市区町村議会議員
【都道府県・市区町村】
大分県大分市(大分市HP)
【選挙事由】
任期満了
【告示日】
2025年2月9日
(翌日から投票日前日まで期日前投票が可能です)
【投票日】
2025年2月16日
【定数】
44人
【立候補者】
54人
(用語参考:選挙 告示と公示の意味、内容の違い)
大分市議会議員選挙2025の立候補者と選挙結果速報(当落、確定得票数、有効投票数など)
大分市議会議員選挙の立候補者ならびに結果速報は以下の通り。
44人の当選が確定しました(翌0時50分確定、開票率100%、有効投票数164,129、投票率42.37%)。
得票順 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 得票数 |
1 | あべ 邦彦 | 53 | 男 | 国民民主党 | 新 | 9,155 |
2 | 高松 大樹 | 43 | 男 | 無所属 | 現 | 5,502 |
3 | なりさこ 研太 | 50 | 男 | 立憲民主党 | 新 | 5,081 |
4 | 牧 たかひろ | 51 | 男 | 自由民主党 | 現 | 4,822 |
5 | 大石 祥一 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 4,529 |
6 | 衛藤 えんよう | 67 | 男 | 地域政党おおいた。 | 現 | 4,464 |
7 | のがみ 恵子 | 63 | 女 | 立憲民主党 | 新 | 4,422 |
8 | 甲斐 たかゆき | 62 | 男 | 立憲民主党 | 現 | 4,030 |
9 | ほあき 誠悟 | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 3,970 |
10 | 仲道 としひさ | 65 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,948 |
11 | たかの 博幸 | 60 | 男 | 社会民主党 | 現 | 3,831 |
12 | くにむね 浩 | 60 | 男 | 公明党 | 現 | 3,798 |
13 | かわべ 浩子 | 64 | 女 | 公明党 | 現 | 3,682 |
14 | まみづか 剛 | 49 | 男 | 無所属 | 現 | 3,621 |
15 | いわかわ よしえ | 59 | 女 | 無所属 | 現 | 3,614 |
16 | 安東 みなこ | 52 | 女 | 公明党 | 新 | 3,612 |
17 | 仲家 こうじ | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 3,591 |
18 | ひおだ 良二 | 74 | 男 | 無所属 | 現 | 3,467 |
19 | 今山 ひろゆき | 65 | 男 | 公明党 | 現 | 3,461 |
20 | 大津 まさよし | 27 | 男 | 無所属 | 新 | 3,391 |
21 | 高橋 弘巳 | 71 | 男 | 無所属 | 現 | 3,388 |
22 | 倉掛 まさひろ | 51 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,335 |
23 | 平田 ともあき | 56 | 男 | 公明党 | 新 | 3,199 |
24 | 橋本 たかひろ | 60 | 男 | 公明党 | 現 | 3,192 |
25 | みやべ 和弘 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | 3,173 |
26 | 二宮 ひろし | 72 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,125 |
27 | 堀 よしのり | 51 | 男 | 無所属 | 元 | 2,988 |
28 | 藤田 敬治 | 71 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,943 |
29 | 直野 さとこ | 55 | 女 | 地域政党おおいた。 | 新 | 2,837 |
30 | 平本 いずみ | 44 | 女 | 無所属 | 新 | 2,778 |
31 | スカルリーパー ・エイジ | 56 | 男 | 立憲民主党 | 現 | 2,741 |
32 | 野尻 てつ雄 | 74 | 男 | 無所属 | 現 | 2,718 |
33 | いわさき 貴博 | 49 | 男 | 日本共産党 | 元 | 2,672 |
34 | 田島 ひろのぶ | 55 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,542 |
35 | いたくら 永紀 | 74 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,531 |
36 | つつみ 英貴 | 36 | 男 | 日本維新の会 | 現 | 2,506 |
37 | 吉川 なおき | 40 | 男 | 無所属 | 新 | 2,454 |
38 | 斉藤 ゆみこ | 60 | 女 | 日本共産党 | 現 | 2,442 |
39 | 永松 ひろき | 77 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,406 |
40 | 進 よしかず | 55 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,385 |
41 | うつのみや 陽子 | 59 | 女 | 立憲民主党 | 現 | 2,317 |
42 | 山本 たくや | 45 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,314 |
43 | はたの やすよし | 83 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,294 |
44 | 長野 たつお | 61 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,272 |
45 | 南 由美子 | 57 | 女 | 地域政党おおいた。 | 新 | 2,234 |
46 | 高原 みな | 43 | 女 | 日本共産党 | 新 | 2,105 |
47 | 杉浦 ショート | 29 | 男 | 大分子ども未来党 | 新 | 2,047 |
48 | 長田 みちお | 73 | 男 | 自由民主党 | 現 | 1,955 |
49 | 吉岡 ひろつね | 47 | 男 | 無所属 | 新 | 1,193 |
50 | 姫野 洋三 | 54 | 男 | 無所属 | 新 | 894 |
51 | こうじな たかひろ | 57 | 男 | 無所属 | 新 | 873 |
52 | 関谷 忠 | 74 | 男 | 無所属 | 新 | 712 |
53 | 深川 まさし | 31 | 男 | みんなでつくる党 | 新 | 331 |
54 | こくし 洋典 | 62 | 男 | 無所属 | 新 | 242 |
(参考:大分市選挙情報(公式サイト内))
(投票結果に小数点が出る場合について→選挙の得票に小数点が出る理由(按分票))
(当選確実がすぐに出る場合について→開票0%で当選確実が出るのは何故?)
(預託金の没収について⇒地方選挙の法定得票数と供託金の没収ライン計算について)
大分市議会議員選挙の選挙公報と公約、争点など
大分市議会議員選挙の選挙公報と公約などは以下のリンク先で確認ください。
⇒大分市議会議員選挙の選挙公報(公式情報)
大分市議会議員選挙の供託金と没収点について
大分市議会議員選挙の供託金は規定に基づき30万円です。
得票数が没収点(没収ライン)に達しない場合は没収されます。
没収点(没収ライン)は選挙によって異なります。計算方法は以下のリンク先で確認ください。
(預託金の没収について⇒地方選挙の法定得票数と供託金の没収ライン計算について)
(計算に必要な有効投票数は先の選挙結果に併記する予定です。上に戻って確認ください)
スポンサーリンク
大分市議会議員の議員報酬(給与)
大分市議会議員の議員報酬(給与)は以下の通り。
区分 | 大分市議会議員の報酬月額 |
議員報酬 | 641,000円 |
議長 | 766,000円 |
副議長 | 695,000円 |
(令和4年地方公務員給与実態調査より)
大分市議会議員の任期
大分市議会議員の任期は4年です。
前回の選挙は2021年、次回の選挙は2029年の予定です。
(欠員などを補充する補欠選挙についてはその限りではありません)
前回の大分市議会議員選挙の立候補者と選挙結果(2021年2月21日投開票)
前回の選挙では44人の当選が確定しています。
当落 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 得票数 |
当 | 牧 たかひろ | 48 | 男 | 無所属 | 新 | 7,833票 |
当 | 高松 大樹 | 39 | 男 | 無所属 | 現 | 5,888票 |
当 | 安東 ふさよし | 69 | 男 | 社会民主党 | 現 | 5,031票 |
当 | 松下 清高 | 67 | 男 | 社会民主党 | 現 | 4,533票 |
当 | 甲斐 たかゆき | 58 | 男 | 社会民主党 | 現 | 4,434票 |
当 | ほあき 誠悟 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 4,099票 |
当 | かわべ 浩子 | 60 | 女 | 公明党 | 現 | 4,095票 |
当 | 佐藤 むつお | 46 | 男 | 無所属 | 新 | 4,053票 |
当 | くにむね 浩 | 56 | 男 | 公明党 | 現 | 4,037票 |
当 | 大石 祥一 | 57 | 男 | 無所属 | 現 | 3,918票 |
当 | 仲家 こうじ | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 3,885票 |
当 | 今山 ひろゆき | 61 | 男 | 公明党 | 現 | 3,864票 |
当 | 橋本 たかひろ | 56 | 男 | 公明党 | 現 | 3,863票 |
当 | 穴見 のりあき | 37 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,816票 |
当 | ひじや 郁 | 62 | 男 | 公明党 | 現 | 3,782票 |
当 | 衛藤 えんよう | 63 | 男 | 無所属 | 現 | 3,770票 |
当 | いわかわ よしえ | 55 | 女 | 無所属 | 新 | 3,733票 |
当 | 佐藤 かずひこ | 67 | 男 | 公明党 | 現 | 3,670票 |
当 | 斉藤 ゆみこ | 56 | 女 | 日本共産党 | 現 | 3,647票 |
当 | 藤田 敬治 | 67 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,598票 |
当 | 高橋 弘巳 | 67 | 男 | 無所属 | 現 | 3,581票 |
当 | たかの 博幸 | 56 | 男 | 社会民主党 | 現 | 3,574票 |
当 | まみづか 剛 | 45 | 男 | 無所属 | 現 | 3,483票 |
当 | いでぐち 良一 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 3,461票 |
当 | 永松 ひろき | 73 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,449票 |
当 | 仲道 としひさ | 61 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,314票 |
当 | 倉掛 まさひろ | 47 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,300票 |
当 | 野尻 てつ雄 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 3,257票 |
当 | はたの やすよし | 79 | 男 | 自由民主党 | 現 | 3,114票 |
当 | 進 よしかず | 51 | 男 | 無所属 | 新 | 3,090票 |
当 | つつみ 英貴 | 32 | 男 | 日本維新の会 | 新 | 3,079票 |
当 | みやべ 和弘 | 57 | 男 | 無所属 | 現 | 3,060票 |
当 | スカルリーパー・エイジ | 52 | 男 | 立憲民主党 | 現 | 3,012票 |
当 | 長田 みちお | 69 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,924票 |
当 | うつのみや 陽子 | 55 | 女 | 立憲民主党 | 新 | 2,894票 |
当 | ひおだ 良二 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 2,826票 |
当 | いたくら 永紀 | 70 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,748票 |
当 | 松本 みちひろ | 61 | 男 | 立憲民主党 | 現 | 2,747票 |
当 | 阿部 ごうしろう | 78 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,723票 |
当 | あだち 義弘 | 74 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,689票 |
当 | 二宮 ひろし | 68 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,675票 |
当 | 長野 たつお | 57 | 男 | 無所属 | 新 | 2,621票 |
当 | 田島 ひろのぶ | 51 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,588票 |
当 | ふくま 健治 | 65 | 男 | 日本共産党 | 現 | 2,571票 |
いわさき 貴博 | 45 | 男 | 日本共産党 | 現 | 2,393票 | |
三浦 由紀 | 58 | 男 | 無所属 | 現 | 2,375票 | |
安部 たけひろ | 59 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,364票 | |
南 由美子 | 53 | 女 | 無所属 | 新 | 2,332票 | |
まつき 大輔 | 33 | 男 | 自由民主党 | 現 | 2,238票 | |
加来 あや | 51 | 女 | 無所属 | 新 | 2,236票 | |
堀 よしのり | 47 | 男 | 無所属 | 現 | 1,994票 | |
おの ひとし | 39 | 男 | 自由民主党 | 現 | 1,833票 | |
ふじい 俊之 | 41 | 男 | 無所属 | 新 | 1,248票 | |
福田 真 | 50 | 男 | 無所属 | 新 | 956票 | |
こうじな たかひろ | 53 | 男 | 無所属 | 新 | 756票 | |
ひめの 洋三 | 50 | 男 | 無所属 | 新 | 648票 | |
くたらぎ せいりゅう | 64 | 男 | 無所属 | 新 | 340票 | |
いとう 朋生 | 48 | 男 | 無所属 | 新 | 114票 |
2025年2月16日投開票の選挙結果一覧(他の選挙情報)
2025年2月16日に行われる選挙の一覧を別途まとめています。以下のリンク先を下がって確認ください。
その他、選挙速報系サイト一覧
その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。
地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース
地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース
地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース
地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報
地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報
選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報
全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)
スポンサーリンク
コメント