参議院選挙2025、徳島県・高知県選挙区の立候補者一覧と結果速報、情勢予想など(定数1)

今回は参議院選挙2025のうち徳島県・高知県選挙区の立候補予定者、過去選挙結果などの情報をまとめます。

  • 参議院選挙2025徳島県・高知県選挙区の概要
  • 立候補者一覧と結果速報など
  • 前回、前々回結果
  • 参議院選挙2025徳島県・高知県選挙区の情勢予想

上記の順番でまとめます。少し下がって確認ください。

(参院選の仕組み、全国候補者一覧など:第27回参院選2025の仕組みと見どころ

(その他の地方選挙:地方選挙2025、立候補者一覧と結果速報


スポンサーリンク

参議院選挙2025、徳島県・高知県選挙区の概要

参議院選挙2025、徳島県・高知県選挙区の概要は以下の通りです。

【選挙区分】
参議院議員選挙(第27回)

【都道府県】
徳島県・高知県

【選挙事由】
任期満了

【公示日】
2025年7月3日
(翌日から投票日前日まで期日前投票が可能です)

【投票日】
2025年7月20日

【定数】
1人

【立候補者数】
4人

【前回投票率】
46.53%

(用語参考:選挙 告示と公示の意味、内容の違い) 

参議院選挙2025、徳島県・高知県選挙区の立候補者予定者一覧

参議院選挙2025、徳島県・高知県選挙区の立候補予定者は以下の通り。

1人の当選が確定しました(確定、開票率100%、有効投票数604,477、投票率53.61%、前回投票率46.53%)

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など 得票数
広田 一 56 元衆議院議員 264,891
大石 宗 44 自民 元高知県議会議員
(推薦:公明)
201,619
金城 幹泰 43 参政 参政党四国ブロック
事務局職員
123,070
中島 康治 46 N党 飲食店経営 14,897

前回の選挙結果(第26回参院選2022年)

前回の参院選選挙結果は以下の通り。任期は6年で2028年改選になります(投票率46.53%)。

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など 得票数
中西 祐介 42 自民党 総務副大臣、
元財務政務官
287,609
松本 顕治 38 共産党 共産党高知県常任委員、
元保険会社社員
103,217
藤本 健一 52 日本維新の会 アパレル販売店代表、
元新聞販売店社長
62,001
前田 強 39 国民民主党 元高知県議会議員、
農業資材卸売会社取締役
49,566
荒牧 国晴 41 参政党 農業法人代表、
元経団連職員
28,195
中島 康治 43 NHK党 飲食店経営 14,006

前々回の選挙結果(第25回参院選2019年)

前々回の参院選選挙結果は以下の通り。任期は6年で2025年改選になります(投票率42.39%)。

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など 得票数
高野 光二郎
(2023年暴行事件で
議員辞職)
44 自民党 農林水産政務官、
元高知県議会議員
253,883
松本 顕治 35 無所属 共産党高知県常任委員、
立憲・平和県民連合国政対策委員長
201,820
石川 新一郎 65 NHK党 元埼玉県富士見市議会議員 33,764
野村 秀邦 69 無所属 元医療機器販売会社社長、作家 15,014

スポンサーリンク

参院選2025徳島県・高知県選挙区の選挙情勢

参院選2025徳島県・高知県選挙区の候補者の政党は以下のような状況

  • 無所属(現職)
  • 自民(新人)
  • 参政党(新人)
  • N党(新人)

野党系の現職は2023年の補選において大差で当選。野党共闘だとしても衝撃の大差でした。

今回も自民の新人と事実上の一騎打ち。このまま野党共闘になると思われ現職有利か。

参政党とN党の新人候補がどこまで戦えるかも注目したい。

(参院選の仕組み、全国候補者一覧など:第27回参院選2025の仕組みと見どころ

(その他の地方選挙:地方選挙2025、立候補者一覧と結果速報

 

その他、選挙速報系サイト一覧

その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。

地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース

地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報

選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報

全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました