東京都議会議員選挙2025にて大田区から立候補する「加藤てつおさんが凄い!異色キャラでおもしろい!」ということを支持者から教えていただきました
(同じく再生の道にエントリーした舘健司さん(@tateken_no_path)からの推薦)。
加藤哲雄さん米国公認会計士であり国際経験も豊富、様々な経歴を持つ人ということで確かに凄そう。
しかしながら政治家としてはどうなのか?
ということで加藤哲雄の経歴や考え方をチェックしていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
加藤哲雄さんのSNSなど
加藤哲雄さんのSNSなどの情報は以下の通り。正直なところこのXの自己紹介では何をしているのかちょっと分からない。M&Aということで会社の仲介業?それが何故か結婚を経営???
加藤哲雄(X、YouTube、ボランティア募集)
(加藤てつお@再生の道/都政対策委員(大田区))
元三菱商事、M&A(=会社の結婚)は全勝💼なのに結婚は全敗💔→“結婚を経営”するメソッド開発(特許出願済)👫YouTube「てつ兄のマリッジ大学」運営持続可能なパートナーシップ支援事業&都議選「再生の道」最終選考合格🔥政治も家庭も、“見える化”して変えていく!米国公認会計士
面接動画⇒【再生の道】2025.3.30(日)①18:00〜 最終選考LIVE : 大田区 前半(9:05 加藤哲雄(自己紹介)、14:37 加藤哲雄(面接))
加藤哲雄さんの略歴、自己紹介
加藤哲雄さんは総合商社でアメリカ駐在も経験しているという人で凄そう。動画も見ましたが、とりあえず圧が凄い(笑)
以下、学歴や職歴など石丸新党「再生の道」面接の自己紹介動画より抜粋したので確認ください。
面接動画⇒【再生の道】2025.3.30(日)①18:00〜 最終選考LIVE : 大田区 前半(9:05 加藤哲雄(自己紹介))
スポンサーリンク
プロフィール
- 総合商社で科学・食品分野を担当。アメリカ駐在も経験
- 50歳で退職後、夫婦関係を“バランスシート”で可視化する事業を展開
政治参加のきっかけ
- 2024年の東京都知事選で石丸慎二氏や支援者の姿に感動
- それまでは政治家らは一歩引いていたが選挙に人を誘うなど大きく考えが変わった
- 「傍観者には戻れない」との思いから、投票⇒呼びかけの次の段階として自ら立候補
強み(3つの力)
強みはこれまでに仕事などで養った3つの力
- 実行力:15年以上にわたる異国・異業種での成果創出経験
- チェック力:投資案件の審議・実行責任者としての財政分析力
- 調整力:多様な利害関係者との関係構築・合意形成に強み
重点政策分野
政治家になってやりたい重点政策分野は以下の通り
- 教育:時代に合った学び方・学ぶ内容を柔軟に進化させ、個々の力を引き出す環境を整備
- 結婚・離婚制度:子供の問題、貧困の問題など制度の歪みで苦しむ人を減らし「幸せな離婚・幸せな結婚」の実現を支援
「石丸、頼むぞ」ではなく「私がやる」── 加藤氏は、自らが行動する覚悟を持ち、現場感覚と実務経験をもとに、東京都の未来を切り拓く挑戦に臨んでいます。 |
加藤哲雄さんの想い(「再生の道」面接動画・対談より)
加藤哲雄×石丸伸二の面接対談を以下にまとめます。加藤哲雄さんはすでに石丸さんに会ったことがあったそうです。なんと石丸さんが市長になる前に金融の講義を受けたことがあるという貴重な存在。
面接動画⇒【再生の道】2025.3.30(日)①18:00〜 最終選考LIVE : 大田区 前半(14:37 加藤哲雄(面接))
加藤さんの学歴・バックグラウンド
- 名古屋出身、名古屋大学法学部卒
- 大学時代はアメフト部に所属しワイドレシーバーとして活躍
- 就職は三菱商事へ。「自分に合う役割がある」と考え幅広い業務に関われる総合商社を選択
三菱商事でのキャリアと気づき
- 化学分野からスタートし、アメリカ、スペイン、インドネシアなど海外勤務も経験しており国際経験豊か
- 中小企業診断士を取得し単なる企業の中継ぎではなく一緒に会社を大きくしていく考えも
- 米国公認会計士の資格も取得し経営や財務分析力を身につけ米国駐在に
- 米国駐在時には「上司と部下のフラットな関係」に感銘を受け、日本にない文化を実感
50歳での独立と新たな挑戦
- 私生活では2度の離婚を経験。人生の転機と重なり「夫婦関係の可視化」をテーマに独立
- 独自開発した「夫婦のバランスシート」メソッドで感情・家族・経済を俯瞰的、客観的に整理・分析。会社の将来をバランスシートで判断するように夫婦も判断して将来を検討していく
政治参加の動機とビジョン
- 人間関係・家庭・社会制度に課題意識を持ち「かっこいい大人になりたい」「目先の利益ではなく、未来を見据えた判断基準」を政治にも適用したいと語る
なんと石丸さんをして「商社でもユニークな人かも」という評価、、、
「かっこいい大人でありたい」── 加藤氏は豊富な実務経験と独自の人生観をもとに、現実を変える覚悟をもって政治の現場に挑戦しようとしています。家庭も社会も「経営」する視点で、再生の道を切り拓こうとしています。 |
加藤哲雄さんはコラム執筆も多数
加藤哲雄さんのお名前で検索したらビジネスパーソン向けに、政治、経済、ビジネスに関する深い分析記事を配信するウェブメディア「JBpress」にたくさんのコラムを執筆していることが分かりました。
そちらの自己紹介の方が分かりやすかったので以下に紹介します。
かとう・てつお Marriage Management Coordinator(米国ALCC認定Marriage Coach)、米国公認会計士。 2度にわたる結婚を通じ、結婚生活の難しさを経験しつつも、一方で総合商社勤務時代に関わった多くのM&A案件を通じて習得した会社経営のプロセスが夫婦関係のマネジメントに役立つのではないかと思い立ち、パートナーとの関係を、会社の状態を表す決算書から着想を得た「夫婦のバランスシート」を独自に開発した。 |
なるほどバランスシートなどを活用し夫婦関係のサポートをしているということですね。
夫婦になることでお互いに我慢するのではなく、逆にお互いの目標や実現したいことの達成を後押しできる間になれるなら本当に凄いこと。それを手助けする仕事ということで素晴らしい。
その自己紹介やコラムを見たいという人は以下のリンク先で確認ください。ビジネスパーソン向きなので少し固いかもしれませんが好きな人には刺さると思います。
⇒加藤 哲雄(JBpressコラムリスト一覧より)
バランスシートは夫婦間だけでなく親子の関係などにも使えそう。もちろん行政にも活用できると思います。
スポンサーリンク
加藤 哲雄さん「再生の道」面接合格後の動き
加藤 哲雄さん「再生の道」面接合格後は活発に動き回っているようです。
駅立ち、辻立ちもして事務所も借りてと大忙し。
YouTubeではライブも何度かやっています。ライブではかなり素の面が出てると思うのでこちらもチェックしてください。質問なども受け付けています。
面接の動画では圧が凄くプレゼンの鬼みたいな感じだったのですがライブの時の素の加藤さんは普通のどこにでもいるやさしいおじさんという感じ。ギャップが凄くてびっくりするかも。
⇒加藤てつお【再生の道】都政委員@大田区(YouTube)
凄い人かと思いきや、意外と頼りないところもある???ライブを見ると更に応援したくなるかもしれません。
まとめ
加藤哲雄さんは、2025年東京都議会議員選挙に大田区から立候補する「再生の道」の候補者です。
総合商社での国際的なビジネス経験や米国公認会計士の資格を活かし、教育改革や家族制度の見直しに取り組む意欲を示しています。
同じく再生の道にエントリーした人からも推薦されるその人柄は政治家としてもふさわしいのでは?
そして異色の経歴を持つ加藤哲雄さんの実行力と調整力は、都政に新たな風を吹き込むことでしょう。是非、今後の彼の動きをチェックしてください。
その他、選挙速報系サイト一覧
その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめました。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認ください。
地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース
地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース
地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース
地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報
地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報
選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報
全国の地方新聞サイト(電子版)
⇒全国の地方紙で細かい情報をチェック
(選挙のサイトではありません)
スポンサーリンク
コメント